next up previous
Next: 3) Up: 腋窩から上腕屈側  (Fig.2328,48,50) Previous: 1)

2)

小胸筋 と鎖骨 の間に張る鎖骨胸筋筋膜 を除去すると、胸肩峰動脈 胸筋神経 が明らかになる(Fig.23,30)。胸筋神経は、胸肩峰動脈 の根部に遠位から引掛かる形で胸筋神経ワナ を形成する(Fig.703)。ワナ の内側部から始まるのが内側胸筋神経で、外側部から始まるのが外側胸筋神経である。しかし医師にとっては、末梢経過で命名した方が便利かも知れない。小胸筋を貫通してから大胸筋に分布する中間胸筋神経、小胸筋上方を走る上胸筋神経、下方を走る下胸筋神経、と3つに区分できる。多くの哺乳類では下胸筋神経がよく発達して皮下の薄い筋(皮幹筋)を支配している。

Subclavian artery/vein 鎖骨下動/静脈 701 Arteria subclavia
Axillary artery/vein 腋窩動/静脈 30,703 Arteria axillaris
Anterior scalene muscle 前斜角筋 717
*Clavipectoral fascia *鎖骨胸筋筋膜 20
Thoracoacromial artery 胸肩峰動脈 23
Lateral/Medial pectoral nerves 外側/内側胸筋神経 703


Akiko Oshiro
1998年01月19日 (月) 16時56分03秒 JST