next up previous
Next: 1) Up: 上腕伸側・肩甲部 Previous: 上腕伸側・肩甲部

上腕伸側から腋窩へ  (Fig.52,54,57)

 

三角筋 の後縁に残る結合組織を剖出して腋窩神経 皮枝(外側上腕皮神経 )を見つけ出す(Fig.56)。固くて作業が捗らなければ、先に三角筋の遊離にはいる。三角筋の後縁をある程度明らかにした後、肩峰 鎖骨 から三角筋を剥がして、下方に反転していく。特に筋後部の下方反転を慎重に行ない、三角筋に深側から入る腋窩神経とその皮枝を見つける。同時に後上腕回旋動脈 の末梢も剖出される(Fig.57)。肩甲下動脈 の枝である。上腕筋膜がまだ残っていれば、除去して上腕の各筋の輪郭を明らかにする。 

三角筋には今でもしばしば筋注 を行なう。ところが現場では、 腋窩の大血管や腕神経叢 を避けたいあまり、後上腕回旋動脈 腋窩神経 を狙い撃ちするような刺し方をすることがある。動脈・神経の走行をよく確認せよ。

Axillary nerve 腋窩神経 57
Lat. brach. cutan. nerve 外側上腕皮神経 56
Deltoid muscle 三角筋 56 Musculus deltoideus
Acromion 肩峰 33
Posterior humeral circumflex artery 後上腕回旋動脈 57

上腕伸側 には腋窩 からの出口(腋窩隙) が3つある。3つの出口は、上腕三頭筋長頭 同外側頭 上腕骨大円筋 小円筋 によって区切られている(Fig.52)。したがって、これらの筋の輪郭を早期に確認する必要がある。





Akiko Oshiro
1998年01月19日 (月) 16時56分03秒 JST