分子生物(山下) DNA腫瘍ウイルス すべての科の2本鎖DNAウイルスが腫瘍ウイルスを持つ SV40 ヒト polyoma マウス adeno ヒト 実験腫瘍ウイルス…SV40、Py、Ad 天然腫瘍ウイルス…パピローマ、EBV,HBV adeno virus 再現性、効率が良い 1-3個のウイルス遺伝子が細胞癌化に関係する DNA腫瘍ウイルスのトランスフォーム遺伝子 1.初期遺伝子 ウイルス増殖に必要なものを作る遺伝子 2.複数のトランスフォーム遺伝子 3.p53、RB不活性化 各論 1.SV40とポリオーマウイルス SV40LTの機能 PyMTの機能 アデノウイルス 1.EIA →E2F complexよりE2Fを遊離する|E419Rを活性化する →E2F-E419K complex→E2プロモーター活性 2.EIAと結合する細胞タンパクの一つがPBであった EIBがapoptosis阻害 p53…ヒトの全腫瘍の50%異常で変異 Guardian of the Genome DNAが傷つくとp53が結合 EIA→p53↑→p21→cell cycle carest →apoptosis p53ノックアウトマウス→癌化 p21ノックアウトマウス→癌化しない ・シグナル衝突モデル p53→細胞周期停止→apoptosis 増殖刺激→apoptosis ・経路選択モデル p53のバリアを突破しないと細胞を癌化できない RNA腫瘍ウイルス(=retro virus) 1.レトロウイルスの定義 1)1本鎖RNAゲノム 2)逆転写酵素 3)プロウイルス 2.構造 envelope LM タンパク core enzyme genome 3.レトロウイルスによる細胞癌化 SR-RSV AMV Byan株RSV 増殖欠陥 transform(+) 急性白血病ウイルス、肉腫ウイルス mixture 増殖可 transform(-) リンパ性白血病ウイルス がん遺伝子(レトロウイルス、癌細胞から見つかった) 1.growth factor N-sis 2.growth factor receptor EGFR、G-CSFR(CSR-1R) 3.情報伝達系 ・非レセプター型TK ・ser/thr kinase ・ras群 G protein 4.核内タンパク oncogeneの活性化 1.発現量の増大 →v-myc、v-fos 2.タンパクの構造変化 →v-erb B、v-src 3.点変異 receptor type tyrosine kinase v-erb B EGFRの増幅 乳癌、卵巣癌、腎癌 非 receptor type tyrosine kinase src c-src→リン酸化を受けると→活性型 proto onco gene機能の欠損による疾患 大理石骨病 osteopetrosis 1.c-fos trans genic mouse 骨肉腫 knock out mouse OP 2.c-src knock out mouse OP 3.OP/OP マウス M-CSFのmutation がん遺伝子を持たないレトロウイルスによる発癌(リンパ性白血病ウイ ルス) insertional activation ヒト癌の分子生物学 1.ヒト細胞の不死化とteromerase 2.ヒト癌における複数遺伝子変化 3.ゲノムの不安定性と発癌 1)cell line正常細胞株untrans forme of cell line=げっ歯動物由来 M1 senesence M2 crisis 2)癌=体細胞geneの変異、体細胞の遺伝子病 全癌の80% 環境物質→DNA障害 発癌に関係する遺伝子 1.オンコジーン→増殖促進 2.がん抑制遺伝子→増殖抑制の喪失 gain of function変異 loss of function変異 3.DNA修復関連遺伝子→ゲノムの不安定性の促進、mutator形成 3)Genomic Instabifity and Oncogenesis 1.2-1.4*10^-10変異/bp/cell generation →2個の変異しか起きない cell generation >3で平均6個→ゲノムの安定性の低下 mutator phenoyが存在する cancer prone (susceptibility) syndrome 1.Defects in miss match repair--HNPEC ミスマッチ修復の異常 2.Defects in nucleotide excisin repair(NER)--XP 除去修復 3.Chromosome instability syndrome--AT、FA、BS