情報発信時の利用者告知ガイドライン 情報提供者の氏名又は名称、住所及び電話番号を明示。 電子メール又は電話、FAX等による問合せ窓口ある。 利用者が正しく情報を選択、利用できるよう配慮してあること。 提供された情報の内容が、必ずしも常に正しく、すべてのものに有効 とは限らないということが告知されていること。 基本的には、利用者側の自由な選択、判断、意思に基づき情報の利用 がなされたとみなす、「情報利用における自己責任原則」が告知されていること。 医療情報発信によるトラブルを 未然に防ぐことができるのでは