第一回MDX研究会 学術集会:平成10年11月22日 *S0.特別講演 国立病院におけるHOSP-netの活用 :国立大阪病院 井上 通敏 *S1.最近の医療ネットワーク:諸外国の医療ネットワーク事情:国立がんセンター研究所水島洋 *S2.チュートリアル:インターネット接続技術とセキュリティ - インターネット・アタックの現状:JPCERT/CC 運営委員 白橋明弘 - ネットワーク保護メカニズム:ネットワンシステムズ(株)ネットワーク技術部 白橋 明弘 *S3.暗号化・認証による医療情報保護 - 暗号化通信と暗号化オンラインDBシステム: 東海大学医学部 大櫛陽一 - 広域ネットワークにおける認証システム : 大阪医科大学病院医療情報部 山本 隆一 *S4.多重ネットワーク経路の活用 - マルチホームを使った電子メールのreachabilityの確保: 札幌医科大学 野川裕記、辰巳 治之、中村 正弘、その他 - 犀潟病院における院内LANシステム: 国立療養所犀潟病院 小川 弘子、その他 *S5.医療情報ネットによる広域連携 - 病診連携のための医療ネット:新宿区医師会の例:国立国際医療センター 秋山 昌範 - 医療情報通信のインフラとしての情報弱者救済と情報公開の問題対策: 札幌医科大学 辰巳 治之、野川 裕記、中村 正弘 - 病院情報システムのインターネット接続:大阪大学医学部 桑田 成規、その他 - 岐阜市医師会ネットワークの概要: 岐阜市医師会 越野 陽介、河合 直樹