I-3E-1 Superior palpebra (human)
I-3E-2 Anterior half of eyeball human
I-3E-3 Anterior half of eyeball guinea pig
I-3E-4 Posterior half of eyeball human




Tarsus


脂腺



まず、眼球三種の膜を基本に構成されていることを上図と見較べてみよ。
  外膜(線維膜)   Cornea
                   Skleva
 
  
  中膜(血管膜)   Chorioidea
                   Corpus ciliare
                   Iris

  内膜(網膜)Retina     Pars optica
                         Pars ciliaris
                         Pars iridica

Sklera  強膜
  血管に乏しい緻密性結合組織で、collag. fiber が表面に平行して交織性に走り、
  fib  rocytes は扁平に広がっている。

Chorioidea  脈絡膜(ヒトの後半の標本でよく見える)
 薄い結合組織の層で、Sklera の内面に接している。Sklera と chorioidea の間には
  perichorioidal space という間隙があり、ここはメラニン細胞に富む結合組織の層
 (suprachorioidal layer)により埋められている。この層を sklera の層に入れて
  lamina fusca sklerae(強膜褐色板)と呼ぶ人もある。

固有の脈絡膜(外から数えて)
  1. Lamina vasculosa
       大小の動静脈とその間に多数のメラニン細胞がある。
  2. L. chorio capillaris 
       Capillary の network をもつ薄い層
  3. L. pasalis
       1〜4 m厚で、注意して見ないと見えにくいが、EM では basal lamina と結合組
       織の層より成る。


Retina の色素上皮層が剥れて附属していることがある



Cornea 角膜
角膜は約1mmの厚さで,内部に血管が入っていない.このことが角膜移植とどういう関係があるか考えてみよ.


Corpus ciliare 毛様体
毛様体の上皮から房水が産生される.


inner non- pigmented layer(毛様体上皮) ー 単層円柱上皮pigment なし、虹彩では
					  pigmentを多く持つようになる)
outer pigmented layer(毛様体色素上皮層) ー 単層立方上皮 (Str. pigmenti)



Iris 虹彩

毛様体の2層の細胞から成る retina は,iris に於ては 1) outer pigmneted layerの色素が少なくなり, m.dilat.pupillae (myoepithelium)に,2)inner non- pigmented layerがheavily pigmented layerになる.


Lens レンズ


Capsule (厚い)
   多糖類に富む均質な物質より成り,前面では10-20μm,後面では5μm位の厚さをもつ
Epithelium
   単層立方上皮で前面のみにある
Fibrae lentes
   細胞が伸びて栓状になったもの



御質問はこちらまでお願いします。