|
最近、W32/Nimda (仮称)と呼ばれる新種ワームウイルスの感染が急速に広がっています。このウィルスは、既に感染したホームページを見るだけでお使いのパソコンに感染する特性がありますので注意が必要です。 さらに、メール機能を悪用して readme.exe という添付ファイルを勝手に送信し増殖する機能を持っていますので、メールを受け取った際に、表示するだけで自動的に感染してしまう大変危険度の高いウィルスです。 この種のウィルスは、知らず知らずのうちに感染してしまうケースがほとんどのようです。皆様におかれましては、日頃からウィルスにご注意していただき、予防等の処置をされますようにお願いします。 なお、影響を受けるコンピュータとしては、 【関連情報】 トレンドマイクロ株式会社 株式会社 シマンテック 日経BizTechニュース
|
Web server(札幌医科大学公式HP) |
mailto:Web Master,Copyright (C) 1999-2000 ICCC(Information Center of Computer Communication) 〒060-8556 札幌市中央区南1条西17丁目 |