MHonArc test archive

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jaaitc:00016] 言語工学研究所です



日本解剖学会さま
お世話になります。突然のメールですみません。

----------------------------------------------------
 学会誌などを 「CD-ROMで配布」する方法のお話しです。
----------------------------------------------------

PDFファイルに全文検索機能を付けることにより、面倒な索引一覧などを作
らなくても手軽に CD-ROM出版が実現できます。

<方法1>
 PDFinder ベーシックキット(52,000円)に 提案機能が付きましたので、
このベーシックキットさえあれば提案用のCD-ROMがいくらでも作れます。

<方法2>
 しおりやリンク情報を盛り込んだコンテンツ付きの「PDFファイル」をい
ただければ、インストーラ付きのマスターを CD-R で納品します。制作費は
1マスターに付き 10万円です。

 いずれの方法をご採用いただいても、起動時の一連の動きや全文検索の機
能は、下記の導入事例と同等の動きをします。
 ※見栄えやデザインはPDFの作り方に依存します。
  全文検索以外のリンク情報はコンテンツの作り方に依存します。

・PDF全文検索「PDFinder CD-ROM Publish System」の導入事例
 1)日経マルチメディアCD-ROM縮刷版 1997/4-1998/7
 2)日経オープンシステムCD-ROM縮刷版 1997/4-1998/9
 3)日経パソコンCD-ROM縮刷版 1997/10-1998/9
 4)日経インターネットテクノロジーCD-ROM縮刷版 1997/8-1998/12
 5)日経エレクトロニクスCD-ROM縮刷版 1998/1-1998/12
----

<PDFinder を使った CD-ROM出版の流れ>
 ・既に作られたコンテンツを乱すことなく簡単に全文検索機能が付加でき
  ます。
 ・クライアントの実際のデータを使って、CD-ROMでの提案ができます。
 ・提案が通って正式CD-ROMを制作する時点でライセンス契約が結べます。
 ・ライセンスは1マスター 300,000円から設定できます。

よろしくご検討ください。
(株)言語工学研究所 <http://www.mmjp.or.jp/gengo/>
03-3235-3674 野中 non@y.email.ne.jp

JAA ITC Page | Main Index | Thread Index