Members★2013卒業 OB・OG
![]() |
高島史樹(たかしまふみき) 医学部 |
出身校:札幌南高校 | |
生年月日:1987年6月10日 | |
背番号:11 | |
ポジション:セカンド | |
特徴:いつも冷静 | |
一言:クールメントールナイススイーパーガイ。 |
MEMO
細マッチョのお手本。5年生では唯一春のリーグ戦に出場した。リスペクトする後輩は数知れない。守備につけば、ファインプレーを連発。バットを握れば、ヒットを量産し、球場を出れば、待ち焦がれる女性ファンを失神させ病院送りにする(ボコボコにするってことじゃないよ)。 |
![]() |
長南新太(おさなみあらた) 医学部 |
出身校:札幌東高校 | |
生年月日:1988年8月16日 | |
背番号:3 | |
ポジション:監督、投手、外野手 | |
特徴:プリティー | |
一言:1に声、2に声、3,4なくて、5にVOICE! |
MEMO
軟野初代監督。年々進化を遂げ、リアルラストイヤーとなった春のリーグ戦では、集大成を後輩に示し、無事に引退することができたようだ。1年生から5年生まで、みんなからの支持率は納得の100%であったといえるだろう。 |
![]() |
鹿内智史(しかないさとし) 医学部 |
出身校:札幌南高校 | |
生年月日:1987年6月26日 | |
背番号:41 | |
主なポジション:ピッチョー(原文まま) | |
特徴:キレてないお | |
一言:野球してーお |
MEMO
春のリーグ戦出場を熱望していたが、実習の都合が合わず出場できなかった。守備では玄人好みのプレーをする。ピッチングは、朝起きる→歯を磨く→大学へ行く、という感覚と同じ感じで行うため、2000球以上投げても球速は衰えない。 |
![]() |
水口克信(みずぐちかつのぶ) 作業療法学科(OT) |
出身校:札幌北高校 | |
生年月日:1990年4月6日 | |
背番号:一瞬だけ47番になった | |
ポジション:便利屋さん(坂本一生と同じ事務所) | |
特徴:知りたければ手紙を書けばいいと思います | |
一言:野球ができる「のび太くん」とは私のことだ。 |
MEMO
春のリーグ戦では、チームを決勝トーナメントへ導いた。個性の強い選手をまとめあげ、試合にできる限り全員を出させるという難易度の高い仕事をこなした。キャプテンは檜森に譲ったが、まだまだ「生きる教科書」として軟野で活躍してもらいたい。 |
![]() |
井村麻椰(いむらまや) 理学療法学科(PT) |
出身校:札幌西高校 | |
生年月日:1990年6月29日 | |
背番号:34 | |
ポジション:セカンド | |
特徴:いつも冷静沈着 | |
一言:・・・・・・ |
MEMO
後輩には、あまり多くを語らず、行動で示すことに徹している。春のリーグ戦で、スタメンすると、守備でナイスプレーを連発した。新たに「守備の職人」ぃう称号を手にしたが、ラストシーズンとなる秋のリーグ戦までに打撃のほうも磨いてもらいたいところではある。 |
![]() |
小山内萌緑(おさないもゆみ) 看護学科 |
出身校:栄光と伝統の函館中部高校 | |
生年月日:1990年4月8日 | |
背番号:グラコンの18番は、ゆっちが継いでくれます (○^‐^○) |
|
ポジション:田舎っぺ大将 | |
特徴:ほっかむりと軍手 | |
一言:もゆもゆビーム!! |
MEMO
三年マネの中では一年生から圧倒的な人気を誇っており、「もゆゆ」と呼ばれている。残念ながら春のリーグ戦で引退してしまったが、暇が空いたらぜひ顔だけでも見せてほしいと思う。 |
![]() |
舘岡なつき(たておかなつき) 看護学科 |
出身校:帯広柏葉高校 | |
生年月日:1990年7月3日 | |
背番号:59 | |
ポジション:マネージャ、いろんな意味で窓際 |
|
特徴:いつも気怠そうにしている | |
一言:今年もエコに生きる! |
MEMO
いつの間にか戦場カメラマンになっていた。部員を撮ることに専念しすぎていたせいか、あまり単独で写っている写真がない。残念ながら春のリーグ戦で引退してしまったが、暇が空いたらぜひ写真を撮りに来てほしいと思う。 |
![]() |
金子柚希(かねこゆずき) 看護学科 |
出身校:札幌西高校 | |
生年月日:1990年4月11日 | |
背番号:グラコンは21番 | |
ポジション:ピラフに入ってるグリーンピース的なアレ。 | |
特徴:直毛性眼鏡性低身長症 | |
一言:てめーらぶっ殺すぞ!! |
MEMO
軟野番長。が、しかしこの三年間で涙もろくなってしまった。サムライのような長い髪もバッサリ切った。残念ながら春のリーグ戦で引退してしまったが、暇が空いたらぜひ喝を入れに来てほしいと思う。 |
Members★2014年度卒業 OB・OG
![]() |
日比則孝(ひびのりたか) 医学部医学科 |
出身校:愛光高校(愛媛) | |
生年月日:1988年11月8日 | |
背番号:35 | |
ポジション:ライト、レフト | |
特徴:南国育ちで、暑さには強いはずなのに脱水を起こしやすい。また、野球部なのにサッカー好きで、日本代表の試合を見逃すことは無い! | |
一言:水分補給はこまめにせんといかんぜよ! |
MEMO
コッペパン打法の発案者。現在特許申請中。ついに最上級生となり彼を止める人間は軟式野球部内から1人としていなくなってしまった。今まで5年をかけて築き上げてきた「南国育ち特有の温和で優しい性格な先輩」のイメージを今年は根本から崩壊させにかかる。真の日比則孝を見ることとなる日も近い。座右の銘は「破壊と創造」 |
![]() |
池野航平(いけのこうへい) 看護学科 |
出身校:小樽潮陵高校 | |
生年月日:1991年7月16日 | |
背番号:23 | |
ポジション:サード、ホームベース | |
特徴:ラッコ好き | |
一言:上を向いて歩こう! |
MEMO
顔の形が似ている事からサードのみならず、全国の野球場のホームベースを管理・運営・保護しており、得点時にホームベースを雑に踏むと後に多額の賠償金を請求されるため全員が怯えている。しかし選手の中では“堅実なプレー”を最も大事にしておりグラウンドにいるだけで安心と癒しを提供する。 |
![]() |
檜森弘一(ひもりこういち) 理学療法学科(PT) |
出身校:札幌西高校 | |
生年月日:1990年9月6日 | |
背番号:97 | |
ポジション:外野手、ピッチャー | |
特徴:いっぷす | |
一言:肉体改造! |
MEMO
なんとも形容しがたい独特のオーラを身にまとっておりその口から発せられる語録はこれまた何とも言いがたい強烈な印象を部員に与える。今の軟式野球部には欠かすことのできない選手であり、走攻守すべてにおいて高いパフォーマンスを見せるあたりはエヴァンゲリオンに例えられる。これからも元キャプテンとして軟野を支えていって欲しい。 |
![]() |
垂石純(たるいしじゅん) (右から2番目) 作業療法学科(OT) |
出身校:北見北斗高校 | |
生年月日:1990年10月19日 | |
背番号:6 | |
ポジション:投手・ショート、外野 | |
特徴:かわいい子が応援してくれたらホームランをうつ | |
一言:そろそろ春よ来い。俺はリア充になる!! |
MEMO
酒およびその他もろもろのくだらない事によりその体は年々ボロボロとなってしまった。今では練習中に体の不調を訴えないで終わる事は滅多に無く、去年ついに「Mr.体調不良」の称号を手にした。冬にはインフルエンザやら胃腸炎やらを引き起こし、今ではすっかりやせ細ってしまいラストイヤーに不安が残るところではある。 |
![]() |
今泉千晶(いまいずみちあき) (左) 作業療法学科(OT) |
出身校:札幌月寒高校 | |
生年月日:1991年11月29日 | |
背番号:なし | |
ポジション:マネージャー | |
特徴:忘れっぽい(`・ω・`) | |
コメント:今年の目標は日焼けしないことです! |
MEMO
部員全員からの絶大な人気を誇る癒し系マネさん。今年はマネージャーの中での最高学年となりついに普段見せている天使の顔の裏に潜む悪魔の一面が顔を出すのではないかと國分がFacebookにてツイートしていた。去年の春で引退してしまい実習等も忙しいかもしれないが暇があったらまた部員を和ませに来てほしい。 |