2002年  秋  札幌医科大学開校50周年記念大学歌CD作成にあたり合唱メンバーが公募される
2003年  春  初めて札幌医科大学の卒業式・入学式で大学歌を歌う
    一旦解散
その後は合唱好きで時々一緒に歌っていた
   冬  やはり「部活」としてやろう! と「札幌医科大学混声合唱団」が数名でスタートする。
    初代部長:斎圭太郎
2004年 1月 学内広報により参加者を募る。部員が増え始める
  4月 初めて新入生の合唱練習見学を試みる
  8月 幹部交代。部長:大久保(旧姓土田)彩織
  11月 学生会から部室をもらうことに成功☆
  12月 初めて学内の文芸祭にてミニコンサートを開く
2005年  春  卒業式・入学式で合唱を歌うことが恒例となる
  6月 初めて大学祭にてコンサートを行う。今後恒例に
  7月 初めて幹部交代式を行う。部長:本田大介
  10月 初めて西円山病院でコンサートを開き、毎年恒例になる
  12月 初めて札幌医科大学付属病院での病院コンサートを開き、毎年恒例に
2006年 3月 卒業生追い出しコンサート(時計台ホールにて)
  6月 大学祭でオムライスの店を出す。大盛況!
  7月 幹部交代式。部長:越智龍太郎
  12月 文芸祭コンサート、医大病院コンサート
2007年  3月  卒業生追い出しコンサート(エルプラザ)
   6月  大学祭コンサート。二回公演になる。医大病院コンサート
   7月  幹部交代式。部長:樋口徹
   8月  旭川、帯広遠征(花火見に)
   10月  大久保さん結婚式演奏
   11月  初の旭川医科大学合唱団との交流会
   12月  文芸祭コンサート、医大病院コンサート、望年会
2008年 3月  西円山病院コンサート
初の合宿(恵庭)
第一回定期演奏会(Kitara小ホール)
   6月  大学祭コンサート、医大病院コンサート
   7月  幹部交代式。部長:滝見晴香
   10月  西円山病院コンサート
   12月  文芸祭コンサート、医大病院コンサート、望年会
2009年 3月  西円山病院コンサート
合宿(恵庭)
第二回定期演奏会(kitara小ホール)
   6月  大学祭コンサート、医大病院コンサート
   7月  幹部交代式。部長:渡邊祐大
   8月  網走、帯広遠征
    10月  西円山病院コンサート
   12月  文芸祭コンサート、医大病院コンサート、望年会
  2010年  3月 幹部交代式。部長:古来貴寛
5月  看護の日コンサート
   8月  初・帯広厚生病院コンサート
 2011年 5月   松前病院コンサート
   6月 幹部交代式。部長:今里大介 
   8月  帯広厚生病院コンサート
十勝勤医協帯広病院コンサート
   9月  NHK「歌の力コンサート」出演
   12月 勤医協中央病院コンサート
2012年   6月  幹部交代式。部長:粂川昂平
  7月   札幌医科大学整形外科学講座開講60周年記念式典にて
「虹と雪のバラード」等演奏
   8月  第一回OB会開催
  12月   勤医協札幌病院コンサート
2013年 6月 日本病理医フィルハーモニー第二回演奏会出演
幹部交代式。部長:松本夏実
8月 第二回OB会開催。附属病院にて創部10周年コンサートを開く。
9月 Aged OB会開催
初・つきさっぷ健康まつり(勤医協月寒ファミリークリニック)出演、毎年恒例に。
2014年 6月 学校祭にて こどものくにコンサート開催
幹部交代式。部長:湯浅駿
2015年 6月 幹部交代式。部長:富田祐輔
and more...