next up previous
Next: 後頭部・項部  (Fig.630632,636,638) Up: 深背筋 Previous: 深背筋

脊髄神経前枝(肋間神経)に支配される2筋  (Fig.630)

最初に腰背腱膜 胸腰筋膜 を確認する(Fig.630)。上後鋸筋 はこの腱膜(筋膜)より浅側にあり、下後鋸筋は腱膜と同じ深さにある。上後鋸筋と下後鋸筋を棘突起 からはずして外側に完全に反転する。支配神経は、筋の外側部裏面に向けて肋間から出てくる。 

固有背筋群 (深背筋の深層:脊髄神経後枝 支配、いわゆる脊柱起立筋 )の輪郭を確認する。「固有背筋」は系統発生上の用語。まだウエスト部分に脂肪組織が残っていたら除去する。ただし皮神経(後枝外側枝)  をできるだけ温存すること。

腰背腱膜胸腰筋膜をメスで少しずつ除去する。この過程で新たに皮神経が見つかるので、今まで見つけた皮神経と共に温存する。これらの皮神経は、今後の固有背筋群の解剖において指標となる。僧帽筋の最上部が後頭部・項部に付着残存していれば除去する。

Spinal nerves 脊髄神経
Anterior(Ventral) ramus 前枝 626
Posterior(Dorsal) ramus 後枝 626
Intercostal nerve 肋間神経 632
*Lumbodorsal aponeurosis *腰背腱膜 630 tex2html_wrap_inline9403
*Thoracolumbar fascia *胸腰筋膜 627,630
*Serratus post. sup./inf. muscle *上/下後鋸筋 630
Spinous process 棘突起 658 Process spinosus
Erector spinae muscles 脊柱起立筋  630 Musculi dorsi proprii
Trapezius muscle 僧帽筋 634


Akiko Oshiro
1998年01月19日 (月) 16時56分03秒 JST