腹膜ヒダ fold や腹膜陥凹 recess の多くは、腹膜 に接してすぐ深側を走行する血管が腹膜を盛り上げて形成する。下腸間膜静脈 ないしその根が十二指腸空腸曲 の側方に腹膜ヒダ を盛り上げ、回結腸動脈枝 が回盲部 に腹膜ヒダを盛り上げる。左胃動脈 が(左)胃膵ヒダ を作り、総肝動脈 が肝膵ヒダ (右胃膵ヒダ)を作る。S状結腸間膜 のように、 間膜根が折れ曲って角を作ると、そこにもポケット状の腹膜陥凹 が生じる(Fig.303,327,333,334)。フィンガーディセクション(指先による解剖)によって、できる限りの構造を把握する。最初は慎重に次第にえぐるように触診する。
Duodenojejunal flexure | 十二指腸空腸曲 | 318 | ||
Superior/Inferior Duodenal fold | 上・下十二指腸ヒダ | 327 | ||
Ileocolic artery | 回結腸動脈 | 339 | ||
Ileocecal junction | 回盲部 | 335 | ||
Ileocecal fold | 回盲ヒダ | 339 | ||
Gastropancreatic fold | 胃膵ヒダ | 303 | ||
Sigmoid mesocolon | S状結腸間膜 | 334 | ||
Intersigmoidal recess | S状結腸間陥凹 | 327 ![]() |