next up previous
Next: 横隔膜起始と裂孔  (Fig.229360,365,369) Up: 腎臓・副腎・尿管  (Fig.343348,355) Previous: 4)

5)

 腎の厚さの中央に外側から内側に向けてメスを一気に入れ、前頭断して腎盤 を前後に開く。メスがジグザグに入らないように注意する。2枚に割れた腎は、腎門 腎血管  によってつながる(Fig.352,353)。腎の断面で、腎錐体皮質髄質腎乳頭腎杯 などを観察する(Fig.355,356)。状態がよければ副腎 の断面でも皮質髄質を区別できる(Fig.355)。余裕があれば、腎動脈分岐から腎の5領域(上区、前上区、前下区、後区、下区)を区別する。

Kidney 腎臓 349 Niere,Ren
Renal pelvis 腎盤(腎盂) 356
Renal hilum 腎門 353 Hilus renalis
Renal pyramid 腎錐体 355
Cortex/Medulla 皮質/髄質 355
Renal papilla 腎乳頭 356(エコーでもここまで確認してみよう)
Renal calyx 腎杯 356
Renal artery/vein 腎動/静脈 352


Akiko Oshiro
1998年01月19日 (月) 16時56分03秒 JST