next up previous
Next: 頭部離断  (Fig.890) Up: 頭蓋底  (Fig.767770,777,780) Previous: 2)

3)

頭蓋底 硬膜を剥離する。クモ膜 軟膜 は摘出した脳の側に付いている。骨に溝を付けて走行する中硬膜動脈枝 を剖出しただろうか(Fig.777)。脳神経根の部分では、硬膜を剥がす際に神経を損傷しないように注意する。特に三叉神経根 では、硬膜を小さく砕きながら剥がしていく。側頭骨錐体 の前面には、後に内耳の解剖で必要な小錐体神経があるから、今は剥がさない(Fig.777)。

Arachnoid クモ膜 765
Pia mater 軟膜 765
Middle meningeal artery 中硬膜動脈 777
Petrosal part of temporal bone 側頭骨錐体 780Pyramis
Greater/Lesser petrosal nerve 大/小錐体神経 777

骨標本と対照させながら次の を確認する(Fig.780)。

         

Jugular foramen 頚静脈孔 780
Foramen ovale 卵円孔 780
Foramen rotundum 正円孔 780
Foramen spinosum 棘孔 780
Foramen lacerum 破裂孔 780

骨を削って眼窩に出入りする神経(IIIIIIVV-1VI) を、全長に渡り確認する。最後に、頭蓋底 を構成する骨を骨標本及びラングマン p.136 を参照し、復習する。 



Akiko Oshiro
1998年01月19日 (月) 16時56分03秒 JST