MHonArc test archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[jaaitc:00065] Re: 事業計画と予算
鈴木先生:
> 2)解剖学会ではドメイン名を取得するのでしょうか。
> 例えば"jaa.or.jp"など。残念ですが,このドメインは社団法人 日本広告主協会
> で利用されているようです。
同じ事務センターでホームページを開いている電顕学会では,http://www.bcasj.or.
jp/jsem/となっていて,事務センターのwww.bcasj.or.jpの中に沢山ある学会の一つ
という形です.
解剖学会で依頼した場合は,www.bcasj.or.jp/jaaのような形になると思います.
ちなみにアメリカ解剖学会はwww.anatomy.orgです.
仮に,www.anatomy.org.jpというようなドメイン名取得はどのようにすればよいので
しょうか?
> 3)コンテンツ作成などは事務センターが行ってくれるのでしょうか。
> 例えば定期的な変更など。
内容を事務センターにメール,ディスクなどで送付するとそれをアップロードしてく
れます.
高田邦昭
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Kuniaki Takata, Ph.D.
Laboratory of Molecular and Cellular Morphology
Institute for Molecular and Cellular Regulation
Gunma University
Maebashi, Gunma 371-8512, JAPAN
TEL: +81-27-220-8840
FAX: +81-27-220-8844
E-mail: takata@akagi.sb.gunma-u.ac.jp (Kuniaki Takata)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
JAA ITC Page |
Main Index |
Thread Index