MHonArc test archive

[Prev][Next][Index][Thread]

[db-009] 1P114 : 鶏胚網膜色素上皮発生におけるR-カドヘリンの局在



##Begin
#Z 1P114
#A 鶏胚網膜色素上皮発生におけるR-カドヘリンの局在
#B Developmental changes in the localization of R-cadherin in chick retinal pigment epithelium
#E1 劉/驍
#F1 リュウ/ショウ
#G1 Liu/Xiao
#J1 京都大学大学院医学研究科生体構造講座
#K1 キョウトダイガクダイガクインイガクケンキュウカセイタイイガクコウザ
#L1 Department of Anatomy & Neurobiology, Graduate School of Medicine, Kyoto University, Kyoto
#E2 溝口/明
#F2 ミゾクチ/アキラ
#G2 Mizoguchi/Akira
#J2 京都大学大学院医学研究科生体構造講座
#K2 キョウトダイガクダイガクインイガクケンキュウカセイタイイガクコウザ
#L2 Department of Anatomy & Neurobiology, Graduate School of Medicine, Kyoto University, Kyoto
#E3 井出/千束
#F3 イデ/チズカ
#G3 Ide/Chizuka
#J3 京都大学大学院医学研究科生体構造講座
#K3 キョウトダイガクダイガクインイガクケンキュウカセイタイイガクコウザ
#L3 Department of Anatomy & Neurobiology, Graduate School of Medicine, Kyoto University, Kyoto
#D 鶏胚網膜色素上皮発生におけるR-カドヘリンの局在
劉 驍、溝口 明、井出千束 (京都大・医・生体構造医学)
【目的】近年、神経系で発現している細胞接着分子が次々と同定されている。その中で代表的なカドヘリンは、細胞同士が結合するために用いる主要な受容体である。R−カドヘリンは網膜で発見された。今回我々は、 R−カドヘリンに対する抗体を用いて、ニワトリ網膜色素上皮(RPE)の発生におけるR−カドヘリンの局在を免疫組織化学的に調べた。
【方法】ニワトリWhite Leghorn(孵卵6、8、10、12、13、16日目及び孵化後1日目)から網膜を摘出し、パラホルムアルデヒト固定した。一次抗体としてNRCD-5、MRCD-5(京大理学部竹市雅俊研究室から提供)、また二次抗体としてTRITC標識抗IgG抗体を用いて染色し、蛍光顕微鏡及び共焦点レーザー顕微鏡で観察を行った。また金コロイド標識二次抗体と銀増感法を用いて免疫電顕でR−カドヘリンの局在観察も行った。
【結果】 R−カドヘリンは孵卵6日目からRPE細胞に検出し、12-13日目ピークし、16日目から減少し、孵化前に消失した。孵卵6日目にはR−カドヘリンは、RPE細胞同士の接着面(側面)にびまん性分布し、孵卵16日目には主に先端部分のzonula adherensに局在していた。しかし、孵化後にはzonula adherensにから消失した。
【結論】R−カドヘリンは、鶏胚発生に伴う網膜色素上皮に局在していることが分かった。また、この接着分子は、 zonula adherensの形成と維持に関与することが示された。
#M R-カドヘリン、網膜色素上皮、鶏胚、免疫組織化学、微細構造
#N R-cadherin, chick embryo, RPE, immunohistochemistry, ultrastructure
#Last_modified 97.03.10-20:09
#Return_path sliu@med.kyoto-u.ac.jp
#Sequence_number   9
##End

JAA Home Page | Main Index | Thread Index