[Prev][Next][Index]
[new-north:00076] Re: Meeting of Regional Network Providers in TOYAMA
new-north各位、旧NORTH-Staff各位:
北田%元NORTH事務局です
9月5日の富山での会議は、17組織も集まっていますが、残念ながら、
北海道からの参加組織は、無いようです。
# 県単位の協議会が増えているのは、時代の流れですかねえ。
> 15:00〜16:00 取組み事例紹介(3組織ほど)
ここは、興味のあるところですね。
------- Forwarded Message
河北/KARRN協会です。
富山で行われる地域インターネット協議会会議について以下の案内が来ました
ので、送ります。
地域型ドメイン名の意見交換もお願いしました。
kawakita
=======================================================================
Date: Wed, 13 Aug 1997 15:25:55 JST
From: sugimasa <sugimasa@toyama-tic.co.jp>
Subject: 緊急:開始時刻の変更について(お願い)
地域インターネット協議会会議
参加者のみなさまへ
富山インターネット協議会事務局 杉政
「地域インターネット協議会会議」開始時刻の変更について(お願い)
◎会議開始時刻:(旧)15時 →(新)14時
多数の参加申込みをいただき、ありがとうございます。現在、17組織から
お申込みをいただいています。
JPNIC運営委員の方から「地域型ドメイン名」について地域インターネット
関係者のみなさんと意見交換したいという申し出がありました。1時間ほど
必要ということで現在の時間枠では苦しいと思われます。
ぜっかくの機会ですので中途半端にしないで、会議の開始を14時に繰り
上げて実施したいと存じます。
既に切符等の手配をされた方には、大変申し訳ありません。
なお、お手数ですが、確認したいのでこのメールを私宛に返送願います。
都合がつかず15時になる方はその旨ご記入ください。
また当日取組み事例紹介を3組織ほどお願いしようと思います。この組織
の取組みをぜひ聞きたいというところがあればご紹介ください。
◎スケジュール(予定)
14:00〜17:00 各組織自己紹介(各組織3分ほど)
15:00〜16:00 取組み事例紹介(3組織ほど)
16:00〜17:00 ディスカッション
17:00〜18:00 地域型ドメイン名について(説明、意見交換)
18:00〜20:00 懇親会
◎参加組織(申込順)
東北インターネット協議会
九州地域研究ネットワーク協会
東海インターネットワーク協議会
中国・四国インターネット協議会
北仙北インターネット協議会
北陸地域情報ネットワーク協議会
信州インターネット協議会
香川県地域情報化推進協議会
久留米・鳥栖地域インターネット協議会
神戸マルチメディア・インターネット協議会
秋田県インターネット協議会
福井地域学術情報ネットワーク協議会
長崎県インターネット協議会
山口県インターネット協議会
東北学術研究インターネットコミュニティ
新潟地域ネットワーク協議会
富山インターネット協議会
---
富山インターネット協議会事務局
杉政悦男 sugimasa@toyama-tic.co.jp
TEL:0764-32-0224 FAX:0764-32-0229
------- End of Forwarded Message