[Prev][Next][Index]

[new-north:00120] Re: [SAINS-manager:00303] Delete NORTH's Name Server "nopporo" ASAP




みなみ@小樽です。

北田さんの対応は適切なものと思います。

>>>>> On Fri, 05 Sep 1997 17:03:11 +0900, SEC Yoshitaka Kitada
>>>>> <kitada@sec.or.jp> said:

>> で、いま問い合わせ中だけど、JPNICのtype A/Bが無くなったって
>> はっきり決まっておらず、なくす方向で検討していて、
>> 新規の分では区別がないだけではないの?

kitada>  私は、JPNICにもちょっと < は > 関係していますが、なにせ、
kitada> 下っ端のWorking Groupメンバーなので、上記は、良く分かりません。

そも、north.ad.jpの存続と、この話とは直接関係しないんじゃないかと思います。

辰巳先生はお金のことだけを存続に対する問題と捉えているようですが、
北田さんは、ドメイン名を維持するためだけに市役所の金が使われていることに
加え、組織がないのにドメイン名だけが残るのもおかしい、と
再三主張されています。私は、この主張は筋が通っていると思います。

north.ad.jpを残すならば、どこかでとりあえずDNSの肩代りをして、
会費の算段をして、幽霊ネットワーク組織(こんな言葉あるのかな?)を
作ればいいのではないでしょうか。Type A/Bの区別はここまで話が進んではじめて
問題となるのではないでしょうか? それとも私が間違ってますか? 

kitada>  「....は、近々、停止する予定とのことで、早めに.....」が、正しい?
kitada> 表現になるでしょうね。

あとせめて入れれば、

  現在、NORTHに関する組織移行が一部で議論されており、結論如何によっては
north.ad.jpというドメイン名が存続する可能性もありますが、現在の
nopporo.north.ad.jpというマシンとは直接の関係を持たない予定ですので、
現在、同マシンを管理しているエレクトロニクスセンターとしては、(以下続く)

とかでしょうか。


                                              みなみ@小樽

Reference(s):