衣装・メイク・小道具班は、その名の通り、演劇の衣装や小道具を用意し、当日に役者さんにメイクをするセクションです。 だいたい3〜5人で構成されています。
活動はチーフを中心に、その時に参加できる人を集めて買い出しに行ったり、細かいものを作ったり、 衣装やメイクの方針を女の人に手伝ってもらったりして、楽しくやってます。
![]() |
衣装・メイク・小道具班は役者との連携が大切なセクションです。 役者さんと話し合ってどんな役なのか把握し、それに見合った服やメイクを用意することが大切です。 だから劇に出ていなくても、演劇を作っている一員としての実感を持つことができます。 |
また、みんなで買い出しに行くのも半分遊び感覚なので楽しいです。いかに安く済ませるかを考えなければならないので、 節約上手になれるかも? 100均にくわしくなったりするかもしれないです。また、古着屋さんをたくさん見に行くので、古着屋さんにも詳しくなれます。
もちろん自分たちで作ったりします。手芸や工作が得意な人にはとっても楽しいセクションです。
何といっても当日のメイクがとっても楽しいです。 舞台用なので、役に合わせていろいろなメイクをします。 たとえば、青白い顔の幽霊や、しわしわのおじいさん、化粧の濃いオバさんなどなど。。。 人の顔に堂々と落書きできるセクションです。(笑) あと、女の子じゃなくてもメイク班になれますよ〜。メイクやってみたい男の人もぜひ。 |
![]() |
![]() |
演劇部はいろんなセクションが協力して劇を作って、とても大きな達成感を得ることができる部活です。 衣装メイク小道具班は特に、時間制限がほとんどないので、 バリバリ活動がある部活に入るのはちょっと気が引けるなぁって思っている人にもおすすめできます。 一度ぜひ活動を見に来てくださいね☆ |
Designed by CSS.Design Sample,Created by ez-HTML