Q1.
札幌医科大学空手道部って
どんな部活? |
 |
 |
A1.
「真面目に」かつ「楽しく」空手の上達
を目指しています。男子十名、女子十名
と大人数ではありませんが、その分結び
つきは強い部活です。 |
Q2.
どんな活動をしているの? |
 |
 |
A2.
基本的な稽古は週に3日(月・水・金の
17:00~19:00)。空手には相手と打ち
合う「組手」と一人(もしくは三人)で
行う「形」がありますが、どちらもバラ
ンス良く上達できるよう稽古を行ってい
ます。
|
Q3.
殴ったり蹴ったりしてるけど危なくないの? |
|
 |
A3.
札幌医科大学空手道部では伝統派(いわ
ゆる寸止め)空手を行っています。安全
のために防具も用いますが「当てない」
が基本のため、それほど危険はありま
せん。 |
Q4.
強くなれるの? |
 |
 |
A4.
真面目に取り組めば必ず強くなります。
指導していただいている佐々木監督は正
に「達人」です。寸止め空手が「倒せな
い」のではなく「倒さない」のだという
ことが理解できるでしょう。 |
メリットがいっぱい! |
 |
 |
学生中に黒帯が取れます。Black Beltは
海外でも通用する資格です。海外に興味
がある人は持っていると相手の見る目が
変わるかも?
また、OBの方々も精力的に活動されて
おり、空手はもちろん、様々な面で助け
てもらえるでしょう。 |
興味が出てきたら・・・ |
 |
 |
いつでも見学にきてください。初心者も
大歓迎です。(今の部員もほとんどが大
学に入って空手を始めました)
空手以外にも釣りや花見など楽しいイベ
ントがいっぱいあります。
とりあえず話だけ聞きたいという場合は
右のQRコードからメールでどうぞ。
|
|
参考動画:組手 |
|
|
参考動画:形 |
|