Next:
6)
Up:
咀嚼筋と側頭下窩 (Fig.733740,751)
Previous:
4)
5)
側頭筋
を起始から剥がして下方に反転する(Fig.733)。最初に
側頭筋膜
を除去し、側頭筋の輪郭を明らかにする。前方ほど意外に厚い。側頭筋に分布する
深側頭動脈
・
深側頭神経
は、筋側に付けて剥離し、筋と共に下方に反転する(Fig.750)。下顎骨筋突起から下方に腱性に停止する部分をメスで注意深く切除し、筋突起をリューエルで割る。先に温存した
咬筋動脈
・
神経
を切らないように注意する。側頭筋の停止部も浮す。最終的に側頭筋と咬筋は血管・神経だけでつながる。
下顎枝
も割ってよいが、深側の神経、血管の温存に注意(Fig.749)。
Temporomandibular joint
顎関節
740
Articular capsule
関節包
742
Articular disc
関節円板
742
Temporalis muscle
側頭筋
733
Deep temporal artery/nerve
深側頭動脈/神経
750
Ramus of mandible
下顎枝
868
Akiko Oshiro
1998年01月19日 (月) 16時56分03秒 JST