本文へスキップ
Japanese Association of Geriatric Dermatology Research

加齢皮膚医学研究基金(ロート賞)

経過・目的

「加齢皮膚医学研究基金:ロート賞」は加齢皮膚医学研究会とロート製薬株式会社により設立され、加齢皮膚医学に関連する基礎的また臨床的調査・研究を広く奨励助成することを目的とする。

対象研究分野

加齢皮膚医学一般に関連する基礎的、臨床的な調査・研究

対象者

日本国内の大学、研究所などの研究機関で、上記対象分野の調査・研究に従事する研究生・大学院生を含む研究者。研究生・大学院生の申請に際しては、指導教官と連名とする。  
※ 当研究会の会員ではない方もご応募いただけます。

申請(応募)方法

以下の3点を事務局までご郵送ください。
申請書は加齢皮膚医学研究会所定の申請用紙(Word)をダウンロードしてご使用ください。

1.「加齢皮膚医学研究基金:ロート賞」助成金申請書  :原本1部
  (片面印刷、押印必須。フリガナや所属など、省略せずにすべてご記載ください。)
   ※必要に応じて図表やポンチ絵の挿入可。白黒印刷でも分かるよう作成してください。
2.申請テーマに関連する論文のコピー(3編以内。なければ省略可):各1部
  (両面印刷。ホチキスで閉じずにクリップでまとめてください。)
3.上記1・2の電子ファイルを保存したCD-RまたはUSB
  (申請者名と所属を記載してください。)

審査方法

加齢皮膚医学研究会で組織する選考委員会において厳正に審査し、採否および交付金額を決定します。

交付金額

1件50万円×3名

ロート賞受賞者(五十音順)

【 令和6年度(第18回)】

・谷 健人(慶應義塾大学医学部形成外科)
『光免疫療法による老化細胞除去と革新的皮膚若返り治療の開発』

・吉岡 愛育(神戸大学大学院医学研究科内科系講座皮膚科学分野)
『汗孔角化症を解析モデルとした加齢とともに表皮細胞に生じる遺伝学的変化の皮膚部位特異性の解明』

・渡邉 美佳(北海道大学病院皮膚科)
『幼少期創傷の老化関連発癌への影響解明』

過去のロート賞受賞者

 第1回からの歴代受賞者はこちら 

加齢皮膚医学研究会事務局加齢皮膚医学研究会


〒060-0042
札幌市中央区大通西17丁目1-27
札幌メディケアセンタービル4F
皮膚病総合医学研究所内
TEL 011-887-8266
FAX 011-618-1213

メールでのお問い合わせ