[Prev][Next][Index]

[new-north:00124] Shitumon




JPNIC finance chair 後藤先生: 辰巳@富山主張中.札医です。

毎度、お世話になります。

NORTHの 再出発にあたり、いくつかお教え願いたいことがあります。

 1. typeA/Bは無くす方向でいくとのことでしたが、なくなったのでしょうか?
    理解しているところでは、
       区別しないと明記されているわけではなく、JPNIC新入会員にあたっては、
       type A/Bの区別がないということですね?

 2. 従来の type Aの組織についての処置について:
    うわさでは来年度から、typeAの割り引きがなくなり、一般会員と同じ
    会費を収めなければならないのではと聞きますが、どうでしょう?
# この質問は、実は 薮蛇だったりする?

 3. JPNIC会員を やめた場合
   : north.ad.jpは 返上しなければならないのでしょうか?
   : また、JPNIC会員を やめても、north.ad.jpを維持する方法はあるでしょうか?
  歴史的経緯だと思いますが、JPNIC会員でなくても、xxx.ad.jpをもっている
  ところもあるようですね。その場合、どこかのJPNIC会員にみとめてもらえると
  OKみたいにも聞きますが...

north.ad.jpの存続に 固執するわけではありませんが、IXや ASをとってrouting実験, 
地域domain配布をdelegeteとしてやることになったときには、ad.jpの方が良いように
思います。 

現在、過渡期で、その準備、議論をしているところですので、このまま
north.ad.jpを保時しておく方が、混乱が少ないかと考えております。

いかがなものでしょうか?

   辰巳 治之@解剖学.札幌医大 

   TEL (011) 611-2111 ext 2240 or 2242

   tatsumi@sapmed.ac.jp





Follow-Up(s):