蛋白質タンデムリピート研究
札幌医科大学医療人育成センター
教養教育研究部門物理学 松嶋範男
教育活動
保健医療学部 | : | 生命の物理学、生命科学(分担)、自然科学実験(分担) |
保健医療学部大学院 | : | サイエンス研究法特論Ⅱ (分担)、ヒューマンサイエンス研究特論Ⅱ演習 (分担) |
教育関係業績
- 松嶋範男、
“第59回東北・北海道地区・一般教育研究会に参加して”医療人育成センター紀要、
(2010) 1:41-42.
- 松嶋範男、“医療人育成センター開設にあたって”医療人育成センター紀要、
(2010) 1:6
- 山田惠子、堀口雅美、中村眞理子、谷口圭吾、片岡秋子、片倉洋子、石井貴男、和泉
比佐子、大日向輝美、武田秀勝、傳野隆一、松嶋範男、門間正子、安川揚子、
今井道夫 “保健医療総論Ⅲにおける討議型グループ学習法の新たな試み-倫理的思
考問題と学生のレポートをとおして見た学習効果- 札幌医科大学保健医療学部
紀要 (2010) 12:12-26
- 松嶋範男、菅原陽、今野滋、中司展人、“実験から学ぶ物理学”文部省平成18年度「現
代的教育ニーズ取り組み支援プログラム」、高大一貫型プログラムによる効果的職業
教育―マイナス1年生から1年生を対象としたITによる基礎保健医療教育の展開、研
究成果報告、pp. 64-73.
- 松嶋範男、三上智子、 道信良子、山田惠子 “保健医療学研究法ノート(その3)
-科学論文を読む-” 札幌医科大学保健医療学部紀要(報告) (2008)11:31-36
- 松嶋範男、道信良子, “保健医療学研究法ノート(その2 )” 札幌医科大学保健医療学部紀要、(2006) 9:29-33
- 松嶋範男、道信良子, “保健医療学研究法ノート(その1)”札幌医科大学保健医療学部紀要、(2005) 8:75-78.
- 松嶋範男、“忘れられない恩師” FD通信、第7号 (2004),12-15.
- 松嶋範男、“骨を科学する” 講演論文集(札幌医科大学保健医療学部、公開講座委員会編)、2004、pp. 45—55.
- 松嶋範男、 “パラメデイカルの物理教育”、応用物理教育、24(2): 71-76. (2000)
- 松嶋範男、“骨の科学入門”札幌医科大学保健医療学部紀要, 3:1-9, 2000.
大学業務関係(主たるもの)
- 札幌医科大学医療人育成センター副センター長および教養教育開発部門・部門長
(平成22年4月1日~平成24年3月31日まで)
- 札幌医科大学医療人育成センター教育開発部門・部門長(平成21年1月1日~平成
22年3月31日まで)
- 札幌医科大学保健医療学部一般教育科・科長(平成11年4月1日~平成13年3月31日;平成17年4月1日~平成19年3月31日)
- 札幌医科大学保健医療学部年報・紀要編集委員会(開設10周年記念号)編集委員長