旧掲示板ログ 【1~10件目】
男子Ⅱ部昇格及びお礼 投稿者:53代主将
そめやさん、ありがとうございます。
遅ばせながら、このたびの男子争覇でⅡ部に昇格することができました。
運営してくださった方、応援してくださった方、本当にありがとうございました。
(無題) 投稿者:そめや@釧路
お久しぶりです。
争覇男子、Ⅱ部昇格おめでとうございます。
一年で上がれて本当に良かったです。
来年はまた8人で立が組めるので、残る人たちは自分が選手としてしっかり支えていく意識を持ってこれからも頑張って下さい。
そして、主将学年の皆さんもお疲れ様でした。
個人個人では悔しい思いを抱えている人もいるかもしれませんが、団体では結果を残せて良かったのではないでしょうか。
まだ女子争覇も残っていますし、この勢いで女子も頑張って下さい!
遠く東の空から応援しております。
追いコンDVD販売のお知らせ 投稿者:現副務
失礼致します。2009年度副務の宮脇です。
今年度の追いコン三次会の芸のDVDを一枚100円で販売致します。
希望者は3月中に宮脇(vv.suprme-amie.you-me.yy@softbank.ne.jp)までご連絡お願い致します。
またその際に、卒業される方、もしくはOBの方は、道場で受け取られるか、郵送をご希望されるかを併せてご連絡お願い致します。
失礼致しました。
(無題) 投稿者:S岡
いよいよ2月ですね、国試を受ける医学部6年生、ホケガク4年生は頑張ってください。
幸運をお祈り申し上げております。
追いコンには行く方向で今、全力で調整しております。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
争覇戦を終えて 投稿者:Yu*
はじめまして。現蔵務です。
女子争覇ではたくさんの方々の応援を受け、選手・控え・介添・監督という
「チーム」が一丸となって精一杯闘うことが出来ました。心から感謝しています。
入れ替え戦はまさに矢声の応酬であり、その中に自分が立っていることが不思議で、でもすごく楽しくて…。「もっとずっとここで引いていたい」と思いました。
結果はものすごく悔しいものでしたが、これがきっとⅠ部の壁なんだなぁと思います。
今回感じたこと、学んだことを次の代に伝えていくことがこれからの目標です。
前置きが長くなりましたが、昨日(一昨日?)の争覇打ち上げのスピーチでひとつだけ言えなかったことがあって、それを伝えたくて書き込みをしようと決意しました。
男子の皆さん。
私は、皆さんが女子争覇の時に応援して下さった分を男子争覇でお返しすることが出来なかったと感じています。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
責任を感じていらっしゃる方も多いと思います。
でも、それでも、どうか胸を張って下さい。顔をあげて、前を見て下さい。
悔しい気持ちを知っている人はきっと強くなれます。
来年に向けて、男子も女子も、ともにがんばっていきましょう!!!!
…なんて、2年目のくせにめちゃめちゃ生意気なこと書いてホントすみません。
そして無駄に長々とすみません。
最後になりますが、声を枯らして応援して下さった先輩方をはじめ、私たちの見えないところで静かに見守っていて下さったOB・OG・引退された方々、本当に本当にありがとうございました。
これからももっともっとがんばるので、どうぞよろしくお願いします!!
女子争覇を終えて 投稿者:YURI
どうも、初登場・医6内山です。
昨日、女子争覇が終わりました。詳しい結果はHPに載りますが、Ⅱ部リーグ2位で入替戦に出場するも、残念ながらⅡ部残留となりました。
個人的には60射51中で個人優勝、東西進出となりました。
1試合1試合が白熱した戦いで、メンバー全員が目の前の相手と夢中で戦っていて、気づいたら個人優勝していた、て感じでした。1人では出せないような力がチームで引くことで出せた、そんな試合だったと思います。
あと1歩のところで昇格できなかったことは悔しいです。でも、一緒に悔しがる仲間がいることを含めて、とても熱く楽しい争覇でした。
たつやさん、メッセージありがとうございます!
伊勢神宮で引くことがあろうとは想像すらしていなかったので、緊張と動揺でいっぱいですが、頑張ってきます。
引き続き男子も頑張ろう!
応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
女子争覇結果報告 投稿者:k@四年目
Ⅱ部リーグにて3勝1敗1分けで2位、Ⅰ部・Ⅱ部入れ替え戦に進みましたが、惜しくもⅠ部昇格はならず、Ⅱ部残留となりました。
また、六年目の内山結理さんが60射51中で個人優勝し、伊勢神宮にて行われる第33回女子東西学生弓道選抜対抗試合に出場されることとなりました。
詳細な結果は、近日中にHP係がアップしてくれると思います。
女子争覇 投稿者:たつや@42代主将
内山さん東西出場権獲得おめでとうございます。
国試の追い込み時期だとは思うけど、みんなと一緒に6年間頑張ってきたことに対するご褒美だから精一杯引いておいで。
他のみんなもいつも陰ながら応援しています。
来週の男子もがんばれ。
感謝と決意表明 投稿者:MBのB(black)の方
遅ればせながら、S岡先生、激励のコメントありがとうございます。
今日で男子の選考も終わり、いよいよ明日から女子争覇が始まります。ちまたでは野球のクライマックスシリーズで盛り上がっているようですが、札医大弓道部もいよいよクライマックスとなりました。
今日は恒例のカツ丼を皆で食し、士気を高めてまいりました。
現主将体制となってからもう1年、そして一度目の引退をしてから早2年。本当に月日が経つのは早いものだと感じています。
現役に混ざって今年一年引いてみて、そして今年の女子・男子の争覇ベスト・控えを見て、本当に皆たくましく成長したように思います。
あとは後悔なく、S岡先生のおっしゃるように、己を知り、強い心を持って、練習してきた内容を存分に出せるよう、精一杯頑張ってきます。
S岡先生はじめ、多くの熱い想いで応援、見守ってくださっているOB、OG、引退組の方々、しっかりその想いを背負って頑張ってきます。
応援、宜しくお願いします!
(無題) 投稿者:現女将
遅ればせながら、s岡先生からの激励の文章を読ませていただきました。
ありがとうございます!
部活の状況としては、昨日をもって女子争覇選考1週目が終わり、スタメンと控えが決まりました。
争覇に向け、あと1週間を全力で戦っていきます!
男子争覇の選考は来週からです。
こちらは全力で応援していこうと思っています!
部員一同にs岡先生からの文章を読んでいただきたく、(大半の人はもう読んでいるかとは思いますが…)コピーして部ノートに貼りました。
応援ありがとうございます。
新人戦までを含め、あと3週間頑張ります!!!