MHonArc test archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[new-north:00130] new-northへのステップ
西陰@HIT技研です。
new-northの議論の中で「事務局」が焦点となっておりますが、ご賛同が得ら
れれば、また他に引き受け手がおられなければ、(株)北海道総合技術研究所
が、準備会の間は少なくとも責任を持ってお引き受けする意志があります。
new−northへのステップを以下のように考えておりますが、いかがで
しょうか?
new−northへのステップ
97.9.17
(株)北海道総合技術研究所
西陰 研治
+---------------+
| north | −検討項目−
|(〜H9.9) | ・north組織について→旧northとして終息させる
+---------------+
| ・ドメイン名存続について
| north.ad.jp→new-northに引き継ぐ
|
| ・回線について
| WIDE線→
|
| ・旧事務局の総括
| 1)規約に基づき組織を終息させる。
| そしてnew-north引き継ぐ旨を明確化する
|
| 2)組織の財産の総括と引継。
| 会員名簿
| 財務
| ネットワーク・マシン関係
↓ 対外関係
+----------------------------+
| new−north準備会 |
| (H9.10〜H10.3)|
+----------------------------+
|
| −設立目的−
| 産学官の組織として体制を確立するまでの
| 準備活動を行う。
|
| −検討項目−
| (new-north立ち上げ)
| 旧northの積極的部分を引き継ぐ。
|
| −目的−
| 産・学・官、特に官と産の参加を重点とする。
|
| −組織−
| ・幹事会(10人以内)を設け、基本方針を
| 議論・決定する。(官の参加必須)
| ・幅広く、抱擁力のある組織を目指す。
| ・会長の選任がポイント
|
| −事務局−
| (株)北海道総合技術研究所ウェルネス開発室
| (ご賛同が得られれば準備期間中は
| 責任を持ってお引き受けします。)
|
| −会員−
| ・northの積極的意義を見いだしている人、組織
| ・新たにnew-northの目的に賛同する人、組織
|
| −会費−
| ・法人会員:一口5万円
| ・個人会員:8,000円
| ・特別会員:会費なし
|
|
| −活動−
|
| 1)Jproject
| 2)医療ネットワーク研究会(sigmed)
| 3)Rproject/ネットワークセンター
| 4)シンポジウム
| 5)各種勉強会
|
| 上記活動の責任者と活動内容・方向性
| を明確化する。
|
| −対外関係の継続−
| ・JPNIC(Type A)
| ・ITRC
| ・JCRNなど
↓
+---------------------------+
| (H10.4〜) |
| new−north |
+---------------------------+
−設立目的−
北海道の代表的な地域NETWORK協議会
として活動する。
New NORTH Discussion Page |
Main Index |
Thread Index