札幌医科大学室内楽合奏団 OB演奏会一覧
※音源の再生にはOB掲示板と同じID,パスワードが必要です.(音源,映像提供:名取博[医14])
第17回
2024年11月4日(月)札幌市西区民センターホール
- パーセル:シャコニー
- ホルスト:ブルック・グリーン組曲
- ガッロ(伝ペルゴレージ):トリオソナタ第1番(松原幸広編曲によるチェロ三重奏版)
- ワーグナー:荘厳なる曲(楽劇「ローエングリン」第2幕よりエルザの大聖堂への行列よりグリュッツマッハー編曲によるチェロ四重奏版)
- グリーグ:2つの悲しい旋律
第16回
2023年11月4日(土)札幌市西区民センターホール
- クレンゲル:4つの小品Op.33より第一曲「無言歌」
- チャイコフスキー:弦楽セレナーデ
- 【アンコール】モーツァルト:ディベルティメントK136より第2楽章アンダンテ
(指揮:北市勝年)
第15回
2022年11月5日(土)渡辺淳一文学館ホール
- バッハ:G線上のアリア(編曲:小林幸太郎)
- フンク:4つのガンバのためのソナタ組曲より「フーガ」
- パーセル:アブデラザール組曲よりロンド
- エルガー:弦楽セレナーデより第一楽章
- ウォーロック:カプリオール組曲
- 【アンコール】パーセル:シャコニー
(指揮:北市勝年)
第14回
2019年11月9日(土)ル・ケレス南円山ホール
- ベートーヴェン:クラリネットとファゴットのための二重奏曲(ヴァイオリンとチェロへの編曲)(Vn:長尾雅悦[医30], Vc:亀嶋秀和[医39])
- メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番,第2楽章(Vn:永石歓和[医44],Vc:石埜正穂[北],Pf:長尾雅悦[医30])
- アレンスキー:チャイコフスキーの主題による変奏曲
- スヴェンセン:2つのスウェーデン民謡
(指揮:北市勝年)
第13回
2018年11月3日(土)エルプラザホール
- ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番作品97「大公」 第一楽章(Vn:田中利明[医27],Vc:石埜正穂[北],Pf:長尾雅悦[医30])
- モーツァルト:セレナータ・ノットゥルナ
- ブラームス:愛の歌(弦楽合奏版:フリードリヒ・ヘルマン編曲)
(指揮:北市勝年)
- マイケル・キッベ:メロウ チェロ タンゴ
- マッカートニー/レノン/バッハ:イエスタディ オン バッハ
(肥田時征[医47],北市勝年,石井歓[医37],石埜正穂[北],亀嶋秀和[医39],樋口[医3年],田中[医2年])
第12回
2017年11月4日(土)エルプラザホール
- ゴルターマン:4つのチェロのためのサロン小品集よりノクターン(北市勝年,石井歓[医37],亀嶋秀和[医39],石埜正穂[北],鈴木志麻子[医43],西村[医4年])
- ベートーヴェン:クラリネット三重奏曲作品38(作曲家自身による七重奏曲作品20の編曲)第一楽章(Cl:田中利明[医27],Vc:石埜正穂[北],Pf:長尾雅悦[医30])
- ドヴォルザーク/フォスター:ユモレスク/スワニー川(Vn:永石歓和[医44],Vla:鎌田麻子[医44])
- テレマン:組曲「ドン・キホーテのブルレスケ」
- カリンニコフ:弦楽セレナーデ
- オッフェンバック:弦楽セレナーデ(シェーンヘル編曲)
- 【アンコール】ブラームス:ワルツ「愛の歌」より第4曲「美しい紅の夕べのように」
(指揮:北市勝年)
写真(撮影:出利葉健太[医59])
第11回
2016年11月5日(土)渡辺淳一文学館ホール
- クレンゲル:賛歌 Op.57(12本のチェロのための)(北市勝年,石井歓[医37],亀嶋秀和[医39],廣崎邦紀[医43],石埜正穂[北],鈴木志麻子[医43],肥田時征[医47],半田稔也[医63],西村[医3年],吉村[看2年],菊地[医4年],樋口[医1年],Cb:五十嵐[看2年])
- パーセル:シャコニー ト短調 Z.730(安斎先生追悼)
- ロッシーニ:弦楽ソナタ第1番ト長調
- バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050(Fl:田中利明[医27],Vn:永石歓和[医44],Cem:長尾雅悦[医30])
(指揮:北市勝年)
写真(撮影:橋本亜香利[医56])
第10回
2015年10月31日(土)ル・ケレス南円山 ミュージアムホール
- ヘンデル:合奏協奏曲 作品3の2よりラルゴ(チェロ六重奏,Werner Thomas Mifune編曲)(Vc:石埜正穂[北],石井歓[医37],亀嶋秀和[医39],廣崎邦紀[医43],肥田時征[医47],濱田茉里奈[医4年])
- バッハ:管弦楽組曲第2番(Fl:田中利明[医27],指揮:北市勝年)
- 【アンコール】パーセル:アブデラザール組曲よりロンド
第9回
2014年11月1日(土)ル・ケレス南円山 ミュージアムホール
- ヴァイオリンとチェロの二重奏(モーツァルト,ベートーヴェン,シューベルト)(Vn:長尾雅悦[医30], Vc:廣崎邦紀[医43])
- Gesualdo: Gagliarda del Principe di Venosa:Vc(石埜正穂[北],廣崎邦紀[医43],肥田時征[医47],濱田茉里奈[医3年],平山季枝[医2年])
- ヴァイオリン三重奏:Vn(長尾雅悦[医30],出利葉健太[医59],阿部宗一郎[医60])
- ハイドン:ピアノ三重奏曲第25番「ジプシー風」(Vn:永石歓和[医44],Vc:石埜正穂[北],Pf:長尾雅悦[医30])
- バッハ:管弦楽組曲第3番よりアリア,ガボット
(指揮:北市勝年)
第8回
2013年11月2日(土)ル・ケレス南円山 ミュージアムホール
- ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲「アメリカ」より第1楽章
(Vn1:寺井琴美[医3年], Vn2:三浦貴子[医31],Va:寺井紀雄[医31], Vc:肥田時征[医47])
- ロッシーニ:ウィリアムテル序曲より夜明け
(Vc:北市勝年,肥田時征[医47],廣崎邦紀[医43],計良宋[医53],石井歓[医37],半田稔也[医4年],Cb:大和田紗恵[医5年])
- バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043
(指揮:北市勝年)
- ニコライ・ラーコフ:弦楽合奏のための音楽より第1,2,3,6,7曲
(指揮:安斎哲郎)
第7回
2012年11月3日(土)ル・ケレス南円山 ミュージアムホール
指揮:北市 勝年
- 見岳章:川の流れのように
- モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジークより第1楽章
(1stVn: 寺井琴美[医2年],2ndVn:斉藤京史郎[医2年],Va:寺井紀雄[医31], Vc:南波江太郎[医56])
- ホルスト:ブルック・グリーン組曲
- 【アンコール】シベリウス:アンダンテ・フェスティーボ
第6回
2011年11月12日(土)ル・ケレス南円山 ミュージアムホール
指揮:北市 勝年
- バッハ:管弦楽組曲第3番BWV1068(弦楽合奏版)
- アイアランド:ダウンランド組曲
- 【アンコール】モーツァルト:ディベルティメント第17番K.334よりメヌエット
- ジュール・デ・スワート:エレジー(Vc:石井歓[医37],亀嶋秀和[医39],肥田時征[医47],計良宗[医53])
第5回
2010年11月13日(土)ル・ケレス南円山 ミュージアムホール
指揮:北市 勝年
- モーツァルト:アダージョとフーガ K.546
- バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番 BWV1048
- ホルスト:ムーアサイド組曲(レーン編)
- シューベルト:ロザムンデよりアンダンティーノ(Vc:亀嶋秀和[医39],広崎邦紀[医43],計良宗[医53],南波江太郎[医56])
第4回
2009年11月7日(土)ル・ケレス南円山 ミュージアムホール
指揮:北市 勝年
- ゴルターマン:セレナーデ(ロマンスとセレナーデOp.119-2より)(Vc:石埜正穂[北],亀嶋秀和[医39],広崎邦紀[医43],鈴木志麻子[医43],肥田時征[医47])
- ハイドン:ロンドン・トリオ第1番ハ長調(Fl:田中利明[医27],Vn:永石歓和[医44],Vc:石埜正穂[北])
- グリーグ:2つの悲しい旋律
- ヴィヴァルディ:調和の霊感 Op.3-4(4つのヴァイオリンのための協奏曲)
- コレルリ:合奏協奏曲 Op.6-8『クリスマスコンチェルト』(弦楽合奏版)
- 1. Goltermann - Serenade (from Op.119-2)
- 2. Haydn - London Trio No.1: 1st Mov.
- 3. Haydn - London Trio No.1: 2nd Mov.
- 4. Haydn - London Trio No.1: 3rd Mov.
- 5. Grieg - Wounded Heart (Two Elegiac Melodies)
- 6. Grieg - Last Spring (Two Elegiac Melodies)
- 7. Vivaldi - L'estro Armonico, Op.3-4: 1st Mov.
- 8. Vivaldi - L'estro Armonico, Op.3-4: 2nd Mov.
- 9. Vivaldi - L'estro Armonico, Op.3-4: 3rd Mov.
- 10. Vivaldi - L'estro Armonico, Op.3-4: 4th Mov.
- 11. Corelli - Concerto Grosso, Op.6-8 (Christmas Concerto): Vivace-Grace
- 12. Corelli - Concerto Grosso, Op.6-8 (Christmas Concerto): Allegro
- 13. Corelli - Concerto Grosso, Op.6-8 (Christmas Concerto): Adagio
- 14. Corelli - Concerto Grosso, Op.6-8 (Christmas Concerto): Vivace
- 15. Corelli - Concerto Grosso, Op.6-8 (Christmas Concerto): Allegro
- 16. Corelli - Concerto Grosso, Op.6-8 (Christmas Concerto): Pastrale
第3回
2008年11月1日(土)札幌医科大学 臨床教育研究棟 大講堂
指揮:北市 勝年
- バッハ:管弦楽組曲第2番より(フルート:田中 利明[医27])
- モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
第2回
2007年11月3日(土)札幌芸術の森アートホール中練習室
指揮:北市 勝年
- ヴィヴァルディ:調和の霊感 ロ短調 Op.3-10(4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲)
- モーツァルト:ディヴェルティメント第2番 K.137
第1回
2006年11月4日(土)ルーテルホール
指揮:北市 勝年
- モーツァルト:ディヴェルティメント第3番 K.138
- ヴィヴァルディ:「四季」より「秋」(独奏:佐々木 文[医40])
- チャイコフスキー:弦楽セレナーデ
- 【アンコール】モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク第2楽章