顔面の血管・神経を適宜寄せながら深部の解剖にはいる。血管・神経が邪魔になる時は、名称を同定しながら末梢側からはずして中枢側に反転しておく。まだ頭頚部を切半していなければ、5)までの範囲で咀嚼筋 と側頭下窩 を解剖する。
Masticatory muscles | 咀嚼筋 | 738 ![]() | ||
Infratemporal fossa | 側頭下窩 | 750 | ||
Masseter muscle | 咬筋 | 748 | ||
Masseteric artery/nerve | 咬筋動脈/神経 | 748 | ||
Coronoid process | 筋突起 | 869 | ||
Condylar process | 関節突起 | 869 | ||
Mandibular notch | 下顎切痕 | 869 | ||
Zygomatic arch | 頬骨弓 | 733 | ||
Buccinator muscle | 頬筋 | 733 |
Temporomandibular joint | 顎関節 | 740 ![]() | ||
Articular capsule | 関節包 | 742 | ||
Articular disc | 関節円板 | 742 | ||
Temporalis muscle | 側頭筋 | 733 | ||
Deep temporal artery/nerve | 深側頭動脈/神経 | 750 | ||
Ramus of mandible | 下顎枝 | 868 |
Lingual nerve | 舌神経 | 751 | ||
Mylohyoid nerve | 顎舌骨筋神経 | 751 | ||
Mandibular foramen | 下顎孔 | 869 | ||
Mandibular canal | 下顎管 | 749 ![]() | ||
Ascending palatine artery | 上行口蓋動脈 | 751 | ||
Inferior alveolar artery/nerve | 下歯槽動脈/神経 | 749 | ||
Mental nerve | オトガイ神経 | 749 |
内側翼突筋 と外側翼突筋 の輪郭を明らかにする(Fig.750)。外側翼突筋が顎関節近傍に付着していることを確認する。顎動脈枝の中では中硬膜動脈 が圧倒的に有名である。最初に外側翼突筋を浮し、次いで筋束を除去しながら、下顎神経枝を剖出していく。頬神経 、耳介側頭神経 は同定したか(Fig.751)。耳下腺が残存していれば顔面神経を残して耳下腺を完全に除去し、外頚動脈が浅側頭動脈 と顎動脈 の2終枝に分れる部位を清掃する。側頭下窩で中硬膜動脈と蝶口蓋動脈 は確認できたか。下顎神経根部の内側面には耳神経節 がある(Fig.835)。深いので、 中耳・内耳の解剖を終えて、頭部の最後に剖出した方がいい(p.)。
Mandibular nerve | 下顎神経 | 751 | ||
Maxillary artery | 顎動脈 | 750 | ||
Chorda tympani nerve | 鼓索神経 | 751 | Chorda tympani | |
Medial/Lateral pterygoid muscle | 内側/外側翼突筋 | 750 | ||
Middle meningeal artery | 中硬膜動脈 | 750 | Arteria meningea media | |
Buccal nerve | 頬神経 | 751 | ||
Auriculotemporal nerve | 耳介側頭神経 | 751 | ||
Superficial temporal artery | 浅側頭動脈 | 750 | ||
Sphenopalatine artery | 蝶口蓋動脈 | 751 | ||
Otic ganglion | 耳神経節 | 835 |