next up previous contents index
Next: 頚部から顔面 Up: 頭頚部 Previous: 頭頚部

頚部浅層から頚部の導通路へ

胸鎖乳突筋  (Fig.699,700)

広頚筋はすでに上方に反転されているだろうか(p.gif)。頚横神経 大耳介神経 などの本幹を残しながら、浅頚筋膜 を除去して胸鎖乳突筋 の輪郭を明らかにする(Fig.699)。起始を切断して上方に反転する。Fig.701のように筋を切断除去してはいけない。胸鎖乳突筋を深側から剥がして遊離する作業はピンセットで行なう。外頚静脈 大耳介神経その他の皮神経 が、胸鎖乳突筋の浅側にあって邪魔をするので、これら血管・神経の深側をくぐらして筋をさらに上方まで反転する。動脈の筋枝は、もし緊張して反転を妨げるなら切断してよい。大耳介神経鎖骨上神経 など皮神経 を中枢側に追及すると、胸鎖乳突筋後縁から深部に入り込むところがある。胸鎖乳突筋後縁のこの部位をErb's point (神経点)  という(Fig.699)。

Sternocleidomastoideus muscle 胸鎖乳突筋 697Musculus sternocleidomastoideus
Platysma muscle 広頚筋 696Platysma
Transverse cervical nerve 頚横神経 699
Great auricular nerve 大耳介神経 698 Nervus auricularis magnus
Superficial cervical fascia 浅頚筋膜 696
External jugular vein 外頚静脈 699Vena jugularis externa
Supraclavicular nerves 鎖骨上神経 699
Erb's point 神経点 699 tex2html_wrap_inline9403 Punctum nervosum

胸鎖乳突筋の支配神経である副神経 の確認は、上方まで反転した筋の裏面で行なう。また、背部の解剖がすでに進んでいれば、僧帽筋 の裏面で見つけた副神経を頚部で再確認する(p.gif)。その 副神経をさらに中枢側にたどり、胸鎖乳突筋の神経と連続させる(Fig.701)。その過程で、頚神経叢 副神経交通枝(Fig.699)、例えば頚神経叢の僧帽筋枝が見つかる。まだ教科書的ではないが、この交通枝は深部感覚成分ばかりでなく、運動成分も含むと考えられている。

Trapezius muscle 僧帽筋 701Musculus trapezius
Accessory nerve 副神経(XI) 701 Nervus accessorius
Cervical plexus 頚神経叢 700Plexus cervicalis

舌骨下筋群と頚神経ワナ  (Fig.701,706,707)

舌骨下筋群 とは次の4つの筋を指し、いずれも頚神経ワナ から神経を受ける。

Infrahyoid muscles (Strap muscles) 舌骨下筋群 707
*Sternohyoideus muscle *胸骨舌骨筋 707
*Sternothyroideus muscle *胸骨甲状筋 706
*Thyrohyoideus muscle *甲状舌骨筋 706
*Omohyoid muscle *肩甲舌骨筋 707

甲状軟骨 舌骨 を触診した後、胸骨舌骨筋 胸骨甲状筋 甲状舌骨筋 を同定する(Fig.700)。肩甲舌骨筋は前腹と後腹からなり、鎖骨上神経を中枢側に追求した際にすでに剖出されていると思う(Fig.701)。胸骨舌骨筋胸骨甲状筋の外側縁で支配神経を探し、これを上方にたどると頚神経ワナ に到達する(Fig.701)。ワナ とは輪や弓状を呈する解剖学的構造につける用語で、頚神経ワナ第123頚神経の線維が吻合してループを作る。内頚静脈をループ状に囲まない型では、ワナは著しく上方に位置する。舌骨下筋群と頚神経ワナは臨床では軽視されがちだが、独特の形態から解剖学的な興味を集めてきた。頚神経ワナ横隔神経 との交通枝が見つかることがあり、横隔膜舌骨下筋群の発生学的な近縁関係が指摘されている(ラングマンには記載なし)。頚神経ワナを上方に追及する際に、舌骨のすぐ上方に近接して舌下神経 を確認したい(Fig.701)。

Ansa cervicalis 頚神経ワナ 701
Thyroid cartilage 甲状軟骨 706
Hyoid bone 舌骨 706 Os hyoideus
Phrenic nerve 横隔神経 701
Diaphragm 横隔膜 190
Hypoglossal nerve 舌下神経(XII) 701Nervus hypoglossus

■付図(頚神経ワナ) 

figure1015

■付図(胸鎖乳突筋の反転) 

figure1023

 

深頚リンパ節鎖の剖出  (Fig.716)

鎖骨下静脈 内頚静脈 が合流する外側の角を静脈角  と呼ぶ(Fig.715)。太い内頚静脈を包んでいる血管周囲の結合組織を血管鞘 Vascular sheath   という。その外側縁やや後方に沿って、下方は静脈角から、上方は下顎角後方顎二腹筋中間腱の高さまでの間に、深頚リンパ節 が鎖状に存在する(Fig.716)。頭頚部外科における根治的頚部郭清術 radical neck dissection  の主要な郭清対象である。多数のリンパ節が連続していることもあれば、太い集合リンパ管 が走るだけのこともある。5cm程度でいいから、きちんと剖出して観察する。左右の静脈角近傍では、頚リンパ本幹 胸管を観察するため、リンパ節どうしの分離や除去は慎重に行なう(Fig.711)。ここでは無理をしないで、縦隔の解剖の際に縦隔からたどっていけばよい(p.gif)。

リンパ管系については巻末の総論を参照せよ(p.gif)。胃癌末期の転移で有名なウィルヒョウリンパ節 Virchow's nodes  、肺疾患で穿刺する斜角筋リンパ節 Scalene nodes  などを確認する。ここでは下深頚リンパ節内側群 鎖骨上リンパ節 、やや外側だがハルステッドリンパ節 Halsted's nodes   など、専門分野に応じて同じ領域に多数の名称が重複している。やがては相手の意図に応じてさりげなく使い分けたいものだ。 

Jugular (node) chain 頚リンパ節鎖 716 tex2html_wrap_inline9403
Deep jugular (lymph) nodes 深頚リンパ節 716
Internal jugular vein 内頚静脈 716 Vena jugularis interna
Venous angle 静脈角 715 tex2html_wrap_inline9403
Angle of the mandible 下顎角 740 Angulus mandibulae
Digastric muscle 顎二腹筋 708 M.digastoricus
Jugular trunk 頚リンパ本幹 716
(Cervical lymphatic trunk)
Thoracic duct 胸管 715

頚動脈鞘と頚部の大血管  (Fig.702,711)

頚動脈鞘 とは、内頚静脈総頚動脈 迷走神経 を一括して包む血管鞘である。血管鞘という構造をここで認識する。これを除去して大血管迷走神経を剖出し、これら血管・神経が完全に前方に持上がるまできれいにする。迷走神経 から分れる上喉頭神経 は確認できたか(Fig.702)。さらに深側で頚部交感神経幹 といくつかの神経節 を求める(Fig.703)。線維だけのいわゆる「神経」と異なり、神経節細胞を含むために神経節はやや灰色がかっている。

頚部交感神経幹上頚神経節は、舌下神経や顎二腹筋中間腱などが観察できるようにならないと直視下には見えない。副咽頭間隙の解剖の際に必ず見つける(p.gif)。中頚神経節 は小さい。下頚神経節 は、通常は胸部の最上位の交感神経節と癒合して巨大化し、星状神経節 (頚胸神経節)と呼ばれる(Fig.238)。下頚神経節の名は臨床では用いない。前斜角筋 の前面から内側方にかけて、慎重に血管・神経を剖出していく。星状神経節は上端しか見えない。その本体は第1肋骨頚の内面に前後方向に張りついているので、縦隔の解剖の際に再び剖出する(p.gif)。星状神経節 は治療目的(頭、頚、上腕の疼痛及び循環の改善)でしばしば針を刺す場所である(付図 p.gif)。

他に頚部には交感神経幹 から分れる心臓神経 が縦走している。大血管の後内側方でこれら心臓神経が複数見つかる。心臓神経の末梢の追求は開胸後になる。

Carotid sheath 頚動脈鞘 705Vagina carotica
Internal carotid artery 内頚動脈 702,719
Common carotid artery 総頚動脈 702 Arteria carotica communis
Vagus nerve 迷走神経(X) 702Nervus vagus
Superior laryngeal nerve 上喉頭神経 702
Sympathetic trunk 交感神経幹 703 tex2html_wrap_inline9405 Truncus symphaticus
Superior/*Middle/*Inferior 上/*中/*下
Cervical ganglion 頚神経節 703,892
Stellate ganglion 星状神経節 238
(Cervicothoracic ganglion) (頚胸神経節)
Scalenus anterior muscle 前斜角筋 703
(Cervical) cardiac nerves 心臓神経 711

頚神経叢  (Fig.699,701)

深頚リンパ節を理解してから頚神経叢 の解剖にはいる。鎖骨上神経 を中枢側に追求してC4前枝の根を確認する(Fig.701)。さらに大耳介神経 頚横神経 なども中枢側にたどってC2C3の根を探す。必要の範囲で深頚リンパ節を除去していく。 胸鎖乳突筋 の上方への反転が不足していれば、さらに反転作業を追加して視野を広げ、C2C3の根を探す。下頚部深側では最初に前斜角筋 を同定する(Fig.701)。同筋の前面で横隔神経 を確認し、下方で鎖骨下静脈の深側に消えるまで追求する。今まで出てきた神経の中で横隔神経はとりわけ、損傷すれば大きな傷害を残す神経だ。また比較解剖学的にも系統解剖学的にも興味深い神経である(ラングマン p.162)。複数の根を有するが、Cの何番から始まるか。鎖骨下静脈の浅側を交差する根が後の実習中に見つかるかも知れない。前斜角筋の前面では太い頚横動脈も見つかる(Fig.721)。頚横動脈大鎖骨上窩を経て背部(p.gif)と肩甲部に至る。

Cervical plexus 頚神経叢 700
Supraclavicular nerves 鎖骨上神経 699
Great auricular nerve 大耳介神経 699 Nervus auricularis magnus
Scalenus anterior muscle 前斜角筋 701
Transverse cervical nerve 頚横神経 699
Phrenic nerve 横隔神経 701 Nervus phrenicus
Subclavian vein 鎖骨下静脈 710
Transverse cervical artery 頚横動脈 702
Greater supraclavicular fossa 大鎖骨上窩 704

■付図(頚神経叢、腕神経叢)    

figure1169


next up previous contents index
Next: 頚部から顔面 Up: 頭頚部 Previous: 頭頚部

MDProject(Medical Database Project)
MDProject@sapmed.ac.jp